top of page
検索

ベトナム大使館の推薦状とは!?

  • 執筆者の写真: 辰己
    辰己
  • 2021年3月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年5月16日



2021年2月中旬からベトナム人の特定技能へ資格変更の際にも大使館の推薦状の添付が必須となりました。


しかしながら入管庁のHP・ベトナム大使館HPのどこにも情報がない・・・



やむなく大使館へ電話したところ、「メールを送ってください」とのこと。

すると1時間くらいで返信が来て、必要なフォームを入手することができました。


そのうち大使館HPで公開されるとは思いますが、

今後手続きされる方はご注意ください。


噂によると5営業日くらいで推薦状は発行されるそうですが、

こちらの情報はまだ未確定です。



 
 
 

最新記事

すべて表示
特定活動・雇用維持支援とは

新型コロナの影響で上陸拒否が続く昨今、 帰国困難者や留学生等が特定技能に移行できる可能性をひらく在留資格がこちらとなります。 例えば技能実習生が身に着けた技能とは異なる分野で就労を希望する場合、 当該分野の技能試験クリアが必須です。...

 
 
労働関係法令違反について

特定技能就労者を雇用している企業様にはだいたい技能実習生も所属していると思うのですが、 この企業様で労働法関連で書類送検された場合、OTIT(実習機構)の審査がストップとなります。 さらに起訴され罰金刑等が確定した場合は、実習計画の認定が取り消される流れとなり、所属する実習...

 
 
特定技能の労務

特定技能をするにあたって、労務関係の整備は必須です。 四半期報告書でも労働関係の違反がなかったかチェックの上、 出入国管理局へ報告する必要があります。 入国管理局から問い合わせが多いのは賃金の計算方法。 また、賃金台帳に総労働時間や残業時間の記載がない場合、...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© 2020 by Office-Tatsumi

ソーシャルメディア:

  • w-facebook
bottom of page